ウェブセミナー
「新意匠法とビジネスを
守る知的財産権(仮題)」
2019年5月に可決・成立をした「特許法などの一部を改正する法律案」により、2020年4月1日に意匠法の改正が施行されました。法改正 には、画像デザイン、空間(建築物の外観、内装)デザイン、複数意匠一括出願と、現代の技術の発展に合わせた、時代に合った内容が盛り込まれました。
これにより意匠権による保護対象が拡大され、取得すべきは「特許なのか、意匠なのか?」それとも「商標なのか、意匠なのか?」と複数の知的財産権の間で頭を悩ませている知財担当者は多いのではないでしょうか。
そこで本ウェブセミナーでは小西・中村特許事務所の中村知公先生をお招きして、最低限知っておくべき意匠法改正のポイントと複数の知的財産権の適切な活用方法についてお話していただきます。。法改正のポイントはどこにあるのか?法改正したことにより特許、商標権との兼ね合いはどうなるのか?など、本ウェブセミナーを通じて新意匠法と知的財産権についてご確認ください。
----------------------------------------------------------------
ウェブセミナー概要
【開催日】
2020年2月19日(水)14:00-14:30
【主 催】
クラリベイト・アナリティクス・ジャパン株式会社
【講 師】
クラリベイト・アナリティクス・ジャパン株式会社
CompuMark Solution Specialist 外山 澄子
【参加方法】
事前登録制。
お申し込みフォームよりご登録をお願いいたします。
----------------------------------------------------------------
ウェブセミナー概要
【開催日】
2020年2月19日(水)14:00-14:30
【主 催】
クラリベイト・アナリティクス・ジャパン株式会社
【講 師】
クラリベイト・アナリティクス・ジャパン株式会社
CompuMark Solution Specialist 外山 澄子
【参加方法】
事前登録制。
お申し込みフォームよりご登録をお願いいたします。
----------------------------------------------------------------
ウェブセミナーに参加をご希望のお客様は、下記よりご登録をお願いいたします。
