第6期科学技術・イノベーション基本計画において、「研究力の多角的な分析・評価」のためにあらたな指標が求められている状況でのクラリベイトの取り組みをご紹介します。
クラリベイトは、信頼性の高いWeb of Scienceのデータを活用し、定量的な研究評価分析のレポートやInCites Benchmarkingなどのソリューションを提供しています。これらはオープンアクセスの現状や進行状況の把握と組み合わせることも可能ですので、2025年からの即時OA対応のモニタリングの指標としても有効です。
本セッションでは、指標の他に多面的な分析事例をご紹介致します。InCites Benchmarkingに追加されたResearch Horizon Navigatorは、自学が先端研究領域にどう関与しているかを把握できます。加えて、分野融合指標やその進行度の確認により、ホットな研究領域への関与を図る分析事例をご紹介致します。
上記のようにクラリベイトはPublisher Neutralの立場から、データを活用したさまざまな指標を提供しています。論文の発行数や引用関係をベースにした指標はもとより、論文と特許の引用関係や、企業とのコラボレーションをしめすことで、産業界へのインパクトを明らかにする試みも行っています。
ご質問もお受けしながら活発な情報共有やディスカッションの場となればと考えております。お弁当をご用意して皆様のご参加を心よりお待ちしています。
参考
https://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/special/reform/wg7/20231102/shiryou3-1.pdf
---------- セッション概要 -----------
〔開催日時〕
2024年10月16日(水)12:10 - 13:10
〔会場〕
会場A:カンファレンスセンター 講堂
沖縄科学技術大学院大学区キャンパス内
〔発表者〕
クラリベイト・アナリティクス・ジャパン株式会社
アカデミア・ガバメント事業部
福原綾 安藤聡子 熊谷美樹
〔参加対象〕
RA協議会第10回年次大会参加者のみお申し込み可能
〔定員〕
先着100名 ※残席わずか!お申込みがまだの方はお急ぎください。
※ 同業者の方のお申し込みはご遠慮ください。
〔お申込み方法〕
下のフォームに必要事項を入力のうえ、お申し込み下さい。